陶芸家ニナルッ!

好きなことして生きていきたい!40代OLの奮闘記です

【machicoo's NEWS】はじめてのDIY。陶芸机、作っちゃいました!

f:id:machicoo_utsuwa:20190422080155j:image

 

こんにちは。

陶芸家ニナルッ!と奔走中のmachicoo(まちこ)です。

 

前回のmachicoo’s NEWSでは、電動ろくろを衝動買いしちゃったとお伝えしました。

開封したものの、まわりの養生などしてから、と思いまだ使っていません。

 

machicoo.hatenablog.jp

 

そうこうしているうちに、通っている学校の自宅課題の提出期限が近づいてきたので、しばらくろくろはお預け、になりそう、、(*´-`)

 

でも、ぼちぼちと自宅アトリエ化の準備は進めているんです。

私にとって、初めてのDIYでした。

本日は、”初めてでも、机、作れちゃいますよ!”のお話。

 

  • なぜ手作りしたの?

これまで、家で陶芸をやるときは、ダイニングテーブルに新聞を敷き、小さな板を乗せてやってました。

 

これが、やりにくいのなんの!

・ダイニングテーブルが傷つかないよう要注意。

・土を練ると、新聞ごとズレて、思うように力を入れられない。

・リビングが砂まみれ。

・ご飯食べるときは、中断して片付け。

などなど。ストレスが溜まる環境でした。

 

ろくろも購入したので、荷物部屋と化していた自宅の1室を陶芸部屋にして、専用の机を入れよう!となったのです。

 

当初、市販品を探してましたが、陶芸に適した高さのものが見つからない。

ダイニングテーブルよりも少し低くないと、土を練るのに力が入れにくい。

こうして、DIYという候補が出てくることに。

 

  • ホームセンターでステキなおじさまに助けられる!

しかし、我が家は夫を含め、DIY初心者。作りたいと思っても、できるかどうか…。まずは、ホームセンターに行ってみることに。

(ここで運命の ”電動ろくろ” と出会う!笑)

 

板も道具もたくさん売っています。

ヒエ〜。何から手をつけるのか?

 

隣接する加工場があったので、

・道具や作業場を貸してくれるのかなー

・手ほどきを受けられたりしないかなー

と思いながら、入ってみました。

 

やってもらえること=基本的に『板のカット』のみ。学習机みたいにしっかりしたものの加工代は3万円と書いてある。

 

”もっと簡易的で、安く作りたい、という私の希望は難しいの??”

 

そんなとき、加工場で、優しい優しいおじさまと出会ったのです。

希望を伝え、できるものなのかを相談。

四つ足だと難易度が高いが、足の部分を板でコの字型に囲むなら、初心者でもできるとのこと。

 

走り書きしてくれた設計図のメモを握りしめ、その日は退散。サイズを決めて出直すことにしました。

 

  • 材料選び

机のサイズを決めて、ホームセンターを再訪。

あの優しいおじさまがいらっしゃいますように…。

 

あっ!いた!! 笑

 

二週間経ちましたが、我々のことを覚えてくれていて。用意してきたサイズを見せて材料選びに入りました。

 

【購入したもの】

・合板2枚

・木ネジ 2種類

・L 字金具

・木工用ボンド

 

おじさんの持ち場を超えて、板選びも付き合ってくれました。

 

f:id:machicoo_utsuwa:20190428121337j:plain
f:id:machicoo_utsuwa:20190428121016j:plain
なんちゃって設計図と、板選び。

 

 

重たい板が平積みされていて、自分だけだったら、無条件で上から二枚を取るしかなかった。

おじさんは、どれがいいかな〜、と、次々と板を引っ張り出し、比較させてくれました。

・これは木のフシがあって惜しい!

・日本人はこっちの木目か好きだけど、外国人はこっちが好き

とか、へえ〜〜という面白いお話も教えてくれました。

 

  • おじさん、最高に優しい!!

無事に材料を購入ができ、おじさんに板のカットをしてもらいました。

受け取ると、ビックリ!!!

f:id:machicoo_utsuwa:20190428121021j:plain

『ダボ』がついた板たち

 

カット以上のことをしていただいていたのです

・接着部分に線が引いてある!

・接着部分に『ダボ』が作られている

さながら、組み立て家具のような感じ・・・(*´▽`*)

 

「オレ、あんまりサービスとかしないんだよ~。素人だからこんなくらいでゴメンネ」と、おじさん。

 

もう、感動ものでした!!

 

  • いよいよ組み立て

おじさんが引いてくれた線と「ダボ」を頼りに、天板と足の板をつけていきました。

①木工用ボンドで接着

②木ねじを打ち付け(打ち付ける場所もおじさんのガイドあり!)

③L字金具取り付け(補強用)

④紙やすりで、全体を滑らかに整える(素手で板を触るのでササクレは取らないと危険)

めでたく完成!!!

f:id:machicoo_utsuwa:20190428120959j:plain
f:id:machicoo_utsuwa:20190428121012j:plain
f:id:machicoo_utsuwa:20190428121005j:plain
木ねじ打ち付け と L字金具取り付け そして 完成

 

出来たときは、オオォォォ~~!とかなりの達成感。部屋に運び入れて、ひと段落です。

 

  • 部屋で森林浴効果?!

この机、まさかの効果も発揮しています。

机全体が新しい木なので、木の香りが部屋に広がる広がる。さながら森林浴です。

陶芸部屋を開けるたび、木の香りに癒されています。ずっと続くのかなあ。続いてほしいッ!

 

 

(╹◡╹)最後までお読みいただきありがとうございます

はじめてのDIY、大成功に終わりました!

成功の陰に ”おじさま” あり。

 

こういう、”人と人との繋がり”、いいなぁと思います。

損得なしで助け合える、まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。

 

今度、おじさんに、うまくできた!と御礼に行こうと思っています。

皆さんもDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

それではまた!

machicoo