陶芸家ニナルッ!

好きなことして生きていきたい!40代OLの奮闘記です

【machicoo's NEWS】ぬか漬けデビュー

f:id:machicoo_utsuwa:20190724081716j:image

 

こんにちは。

陶芸家ニナルッ!と奔走中のmachicooです。

 

我が家の家庭菜園は、夏野菜真っ盛り。梅雨らしい天気が続き、トマトが例年より出来が悪いけれど、キュウリがとくに旺盛で。

 

キュウリを活用する一環として、『ぬか漬け』を始めました。今日はそんなお話を。

 

  • キュウリレシピ

昨日とれたキュウリはこんな感じ。トマトもだんだん良くなってきました。

f:id:machicoo_utsuwa:20190724200003j:image

 

このように、たくさん、たくさんとれます。

キュウリの成長は1日ですごいことに。取りそびれた今年最大のキュウリは重さ1キロになったことも。

f:id:machicoo_utsuwa:20190725075805j:image

 

大きいとタネが多くなるので、タネを取って炒めたりしますが、できればスーパーでみかけるサイズでとりたいところ。

そのため理想としては、取ってすぐ消費して、を繰り返すことになります。

 

よくやるのは、千切りキュウリを乗せて、冷やし中華や冷やしたぬき蕎麦。棒棒鶏サラダなど。頻繁に登場します。笑


f:id:machicoo_utsuwa:20190724201036j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20190724201039j:image



まだまだ減りません。友人にあげたりもします。それでもまだあります。笑。

 

そんな悩みを実家で話していたところ、ぬか漬けやればいいじゃん!と言われたのです。

 

  • ぬか漬けデビュー

ぬか漬けは大好物。

でも自分でぬか床を管理するなど、すごくハードルが高いイメージで、“そんな難しいのムリだよ”と思いました。

 

カンタンだよ、という母の言葉と、ぬか漬けできるなんてステキ!という興味から、教えてもらえるならやってみよう、と思ったのです。

 

実家のぬか床をわけてくれるということで、まずは半分にしました。ぬか床の量が足りないので、ぬかを追加し、塩を加えてまぜまぜ。

 

これで一応完成らしい。早速ひと晩漬けて食べて見たところ、美味しいのなんの。感動ものでした。

 

自分で作ったキュウリを、

自分でぬか漬けしてたべる、

そして自分の器で。

 

というなんとも贅沢な感じにテンションがあがりました!!

 

  • ぬか漬けの管理って?

母からの教えだけで始めたぬか漬け。

我が家のレシピが正統派なのかはわかりませんが…(*´∀`*)

こういう、先人の知恵が詰まった食べものは各家庭の味、やり方がありそうですよね。

 

母からはこんなことを教わりました。

・毎日、かき回す

・減ってきたら、ぬかと塩を追加。きな粉(発酵の手助け?!)を追加してもよい。

・酸っぱくなってきたら、ゆで卵の殻を細かくしたものを入れると改善する。

・ナスは結構難しい。ピーマンも合う。

 

その後、自分でも少し調べました。

・かき混ぜるというよりは、上下をひっくり返す。理由は、ぬか床の菌は、上に集まるもの、下に集まるものがありその偏りを調整する。

・中心に集まる菌は良い菌なので、それはあまり動かさない。

・水分が気になるときは、切り干し大根やとろろ昆布を入れて吸わせる。出汁にもなって一石二鳥。

・肉や魚の下ごしらえで漬けて調理しても美味(それ用に分けて使うのでしょうね。)

 

菌について。以下の写真のように上と中とで色が違います。上は少しグレーがかった暗い感じ。下は明るいベージュ。たしかに上と下は違うなぁと実感しました。

f:id:machicoo_utsuwa:20190725082527j:image

真ん中はあまり動かさないように(と言っても動きますが)ひっくり返してます。

 

  • ぬか漬け容器、作りたいッ!

現在は、実家でもらってきたプラスチック製の容器に入れてます。


f:id:machicoo_utsuwa:20190725083041j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20190725083033j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20190725083038j:image

 

容器が自分のうつわだったら…と思うようになりました。(´∀`)

調べてみると、プラスチック、ホーロー、陶器などがありますが、陶器でやるのはおススメらしい。

これはやらないわけにはいかないな!と思いを強くしました。

いつかお披露目しますね!

 

(╹◡╹)最後までお読みいただきありがとうございます

その後、早速、学校の課題として作ろうとしたんです。非日常、ワクワクさせてくれる器というようなテーマ。

私にとってはまさにぴったりだったのですが、実用的すぎてつまらない、と却下され…

芸の世界は厳しいですね…

そのうちリベンジしますッ!

 

それではまた!

machicoo