陶芸家ニナルッ!

好きなことして生きていきたい!40代OLの奮闘記です

【にっぽんの手仕事】自分で染めた布で、使い捨てないレジ袋をつくる!〈前編〉

f:id:machicoo_utsuwa:20200317200640j:image

こんにちは。

陶芸家ニナルッ!と奔走中のmachicoo です。

 

何回か書いている【にっぽんの手仕事】シリーズ。すべて同じ会社が運営している〈てならい〉です。

 

今回は自分で布を染めて、その布で使い捨てないレジ袋(あずま袋)を作ろう!というものでした。本日は染めるまでとして前編のお届けです。

 

  • 染め工房見学

まず初めに、染め物がどのように作られるかを実際の作業場を見ながら説明していただきました。


f:id:machicoo_utsuwa:20200317201604j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200317201558j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200317201600j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200317201553j:image

高温で蒸して色を定着させる、とか、昔は天然の染料だったから川で洗い流していた、とか。整然と並んでいる使い込まれた刷毛、とか。すべて新鮮でワクワクしました。

(だから川沿いの工房なんだなーと納得)

 

  • いよいよ染め体験

今回は刷毛で染料を塗っていく『引き染め』という手法で綿の生地を染めていきます。

 

まず、全体を染める下地の色(グリーン)を決め、少しずつ、かつ、スピーディーに刷毛を進めます。ノロノロしてると、どんどん乾いて、ムラになるらしい。布が傾いていると染料が低い方に溜まり、ムラになる。

スピード感を求められるの、辛いなぁ、、と思いながらの初挑戦、なかなか上手くできました!


f:id:machicoo_utsuwa:20200317202906j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200317202913j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200317202910j:image

 

  • 自由に柄をつける!

続いて、好きな色を選んで好きなように柄をつける。決められた柄よりも楽しい!でも、その場で考えて、なんて難しそう…と思って、前日に何案か考えていきました。


f:id:machicoo_utsuwa:20200319082000j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200319081958j:image

f:id:machicoo_utsuwa:20200319081955j:image

その場でバランスを見ながらクルクルと線を描いていく。色はピンク、茶色、紺に近い紫、の3色、に決定!

スルスルと描いていくイメージでしたが、刷毛ですこーしずつ進めていかないと色が擦れてしまう。そこは想定外でした(^_^;)

 

あとは、色を定着させるために蒸して洗って、というような工程です。そこは工房さんにやっていただき、後日郵送されることとなりました!出来上がりがとても楽しみです。

 

(╹◡╹)最後までお読みいただきありがとうございます

布ができて終わり、ではありません。和裁で『使い捨てないレジ袋』に仕上げるのです。続きは後編としてまた後日書きますね。

わたしは自分で何か作ることが好きだなーと実感。不器用なところ、なんとかならないかな。笑

 

それではまた!

machicoo